2015-12-16

Grub2の認証でバックスペースを28回押すとレスキューコンソールに入れる脆弱性が発見された

Back to 28: Grub2 Authentication Bypass 0-Day

Grub2のバージョン1.98(2009年12月)から、2.02(2015年12月)までにおいて、脆弱性が発見された。

脆弱性はGrub2の認証機能を使っていた場合に、ユーザー名を入力すべきところで、バックスペースを28回入力すると、レスキューコンソールに入れてしまうものだ。これにより、コンピューターに物理アクセスを得ている人間が、Grub2の強力なレスキューコンソール機能を使うことができる。

脆弱性の原因も詳しく書かれていて興味深い。grub2のコードでは、'\b'が入力されるたびに、unsigned型の変数をデクリメントする。この時、アンダーフローをチェックしていない。その変数は配列の添字に渡されて、ゼロが書き込まれる。

結果として、関数のreturn addressを0x0にすることができ、関数の終了時に戻って実行されるアドレス0x0になる。

通常のユーザースペースのプログラムやカーネルの場合、便利な保護機能が何重にもあるので、ここで終わりになるはずだが、grub2はブートローダーなので、そのような便利な保護機能はない。特殊な実行環境の結果、self-modifying codeを含むループに突入し、最終的に、grub_rescue_run()の先頭アドレスに飛ぶことで、レスキューコンソールに至る。

とても面白い。

2 comments:

Anonymous said...

これは逆に言うと6年間バックスペースを28回押した人がいなかったということですか?
だとしたらこの手のものはまだまだ見つかりそうですね

Anonymous said...

FF6でもワールドマップ上で52回連続で全滅すると特定条件でエンディングを呼び出せるそうですし、こういうのは意外とあるものなんですね